好奇心だらけの暮らし

わたしの美容、子育て、趣味はすべて好奇心から始まっている

突っ込みたくなったおじいさんの一言

仕事帰り、スーパーに寄った。

 

商品棚の整理をしていた50代くらいの男性店員と

話し込んでいた、80歳前後と思われるおじいさん。

 

話し方からして、どうやら知り合いらしく

親しく世間話をしている。

 

そのおじいさんは

カートを押していた。

・・・というより

カートに「つかまる」ようにして立っていた。

 

足腰がだいぶ弱ってきている感じ、と私は見た。

 

 

 

 

その立ち話をしている2人の横を

通りすぎようとしたら

 

「じゃ、頑張ってよ!

いつもお世話になって、ありがとう!」

 

おじいさんの爽やかな挨拶に

店員さんも愛想よく挨拶を返していた。

 

 

 

 

けど、おじいさんの挨拶は

ここで終わりではなかった。

 

 

「転ぶなよ」

 

 

 

最後に、この捨て台詞。

 

(オマエがなっ!!)

思わず突っ込みたくなった。

声が出ちゃうかと思ったくらい。

 

 

なぜ、その言葉?

 

 

カートに「つかまり」ながらヨタヨタ歩く

おじいさんの丸まった背中を見ながら

(オマエも転ぶなよ)と何度も思った。

 

 

男性店員は前に骨折したことがあるのか?

転んだケガが治ったばかりなのか?

なぜ「転ぶなよ」と言ったのか

妄想しながら買い物を続けた。