好奇心だらけの暮らし

わたしの美容、子育て、趣味はすべて好奇心から始まっている

郵便局に車を忘れた

20211111105549

だんだん、ドジという可愛い言葉では

済まなくなってきている私

 

今度は車を忘れた

 

仕事で郵便局に行く用事があって

ついでに個人的な大きい荷物もあったから

駐車場にとめていた自分の車でブーン!と出かけた

 

で、郵便局で用事を済ませ

そのまま、スタスタと

歩いて会社に戻ってしまったのだ

 

車で来たことなんて、すっかり忘れて

 

その郵便局には、いつも歩いて行っているから

もうクセで、体が勝手に出口を出たら左に曲がる

と記憶されてしまっていたのだと思われる

↑ 言い訳

 

これが午前中、9時頃の出来事

 

昼になっても

その車の置き去りに気づくことなく

 

夕方になっても、なんの疑いもなく

とにかく平和に過ごしていた

 

 

 

で、だ

 

「お疲れ様でした~」

と退社して車で帰ろうと

駐車場の目の前まで来てはじめて

 

えっ?車、無いんだけど!!

 

それでも、まだ気づかないワタシ

 

盗まれた!!と思ったぐらいにして

立ち止まって、少しの間考えた

 

今日、車使ったか?と記憶をたどる

 

そこで初めて「郵便局にあるかもしれない」と思う

↑ この時点で、まだ確信が持てていないのが情けない…

 

とりあえず郵便局に行ってみるか

と歩いている間も、頭の中がグルグル

 

徐々に記憶がよみがえってきて

あ・・・車で行って、歩いて帰ってきちゃったかも!

↑ まだ確信してない(笑)

 

歩く速度もだんだん早くなる

 

あ・・・った。。。

 

車、郵便局の駐車場にありました

 

ほぼ半日放置された車が

なんとなく悲しそうに見えた

で、すぐ駐車禁止の張り紙が貼られていないかの確認!

 

セーフ!!

 

よっしゃ。

何食わぬ顔で

車にサクッと乗りこんで

これで、またドジ武勇伝更新だな

と思いながら家に帰った

服を買う基準と捨てる基準

20211110141212

高いものは買わない

捨てる時に「もったいない」と思ってしまうから

 

  • いいな♪とピンときたもの
  • 着た時のイメージができる
  • 合わせる服がある

 

これが服を買う時の、私の基準

 

で、捨てる時の基準が

 

  • 毛玉や生地のヨレが気になってきたもの
  • なんとなく、着る時に気になる ← 気が引ける感じ
  • もう充分たくさん着た!と満足したもの

 

これが服を捨てるときの、私の基準

こんな風になったら、なんの躊躇もなくすぐに捨てる

 

この「捨てる」っていうのが

私にとって、結構快感だったりするんだよねー

 

今は安くても

充分にファッションを楽しめるものが沢山売っている

 

確かに高いモノの方がいいのかもしれない

縫い目や生地なんかを比較すると

 

けど、高かったのに

すぐに毛玉になってしまった時の

あのショックと言ったら。。。残念極まりない

 

 

 

 

で、もう一つの捨てる基準が

 

1つ買ったら1つ捨てる

 

・・・でも

捨てるのが大好きな私は

夏に服を見直した時に

秋冬物をガッツリ捨ててしまって。。。

 

さて、今年の秋は何を着よう???

と困ったことが、1回や2回じゃない

もしかしたら毎年やってるかもしれない

↑ こりないバカ(笑)

 

逆もあり、だ

 

冬に、夏服の整理して

ガツンと捨てる。。。いや、捨てすぎる

 

これも何回もやってる

もう、趣味みたいなもんだから

 

 

でもね

意外と、なんとかなるもんなのよ

スッキリするから後悔はしたことない

 

思い切って捨ててみるのも、悪くないよ

その勉強のやり方にも、理由があるんだね

20211028141021

教科書や参考書を周りに広げて置きながら

自分が納得するまで、あれこれ見て調べながら勉強

 

これが私の受験勉強のスタイルだった

 

ところが

息子の勉強している周りを見ると

やたらとスッキリしている・・・

 

で、分からないことがあると

塾のテキストのようなものを見るだけ

 

それでも分からない時は、スマホ

 

今の子はスマホが使えるから

ホント便利だよね~

 

「ねぇ、教科書とか参考書とか、見ないの?」

「わからない事があったら、どうしてるの?」

 

と母は、興味本位で聞いていみた

 

ちょっと面倒くさそうに

「教科書は見ない」

と、息子ぶっきらぼうに答える

 

「なんで?」

母、しつこく聞いてみる

 

教科書には余計なものがごちゃごちゃ書いてあるから

どれもこれも大事なんじゃないか?

と思ってしまうから

 

なんだそう

 

なるほどねー

妙に納得

 

 

そして、受験生なのに遅くても12時には寝る息子

 

私は「集中の波」に乗っている時なんかは

夜中の1時、2時まで勉強したこともあった

なのに息子の場合、平均したら11時半には就寝している

 

受験といえば夜中遅くまで勉強しているイメージだし

↑ 昭和時代の話なの?

 

これまた聞いてみた

「夜中まで勉強はしないの?」

 

夜中の勉強は、効率が悪いから

 

だそうな

眠気が襲ったり、集中力もなくなったりするより

日中しっかり勉強した方がいい

ということなんだそうで

 

「勉強しないの?」

「本当にその勉強でいいの?」

と思ってしまうことが多々あって

そばで見ているこっちがハラハラしてしまっていたけど

よーく話を聞いてみると、彼なりに理由があるようで

 

ま、成績もあがってきていることだし

このまま見守っていこうと思う母なのでした

カラスの頭の良さに驚いた

20210804141010

カラスって、こんなこともするの!?

と、感心してしまった話

 

わが家の玄関先には、2畳分くらいの

植物を植えるスペースがある

(小さすぎて庭とは呼べない)

 

そこに、水をはったスイレン鉢も置いて

なかなかオシャレ(と思っている)スペースで満足していた

 

でも、ある時からカラスの野郎がそのスイレン鉢の中に

収穫してきたパンやおにぎりを入れて

食品保管庫にするようになった

 

それは、だんだんエスカレートしていき

死んだスズメまでもが入るようになった

 

もう即、撤去

 

気持ち悪いったらありゃしない

撤去してからは、そんなトラブルは起こることもなくなった

(と思っていた)

 

で、2年ほどたった今年の春

 

その小さいスペースに植えていた木が大きくなりすぎて

敷石までも持ち上げるようになったから

思い切って伐採することにした

 

気に入っていた木なのに・・・

 

ついでに、その周りの植物も全て取っ払って(けっこう大仕事)

土も、入れ替えようとしていた 

 

そしたら・・・

え?なんじゃこりゃ

 

耕した土から、目を疑うほどの新鮮なパンが出てきたのだ

 

もう、今すぐ私でも食べられそうなほどの

 カリカリのフランスパン

 

どうして、こんな土の中に?

 

疑問に思ったが、ガーデニングに夢中で

そのまま作業を続行した

 

丸一日かけて、どうにか

それなりの庭(的なもの)ができあがった

 

で、次の日

キレイにならした土の一部が

あちこち、派手に飛び散ってるのを見つけた

 

なんで???

キレイにしたのに、なんで???

そう思いながら土を戻していた

 

あっ!!!きっと、カラスの野郎だ!!!

 

気づいてしまった

 

おそらく、昨日隠しておいた

カリカリのフランスパンを掘り起こして

食べようとしたんだな!!と

 

荒らされていた土の場所は

ちょうど、パンがあった場所

 

なるほど

 

カラスの野郎、なかなかやるな・・・

ってか、すげー賢いじゃん

 

感心したものの

スイレン鉢がなくなっても、まだ

ウチの庭を食品庫がわりにしていたとは。。。

 

完全にバカにされた気分

 

「もう、他の場所をさがしてくれ」

と願いながら、庭風スペースに「これでもか」というくらい

隙間なく植物を植えまくってやった

 

それから約3か月

 

トラブルは起きていない(今のところ)

 

ふっ

カラスに勝った・・・

排水口の詰まりがピーピースルーで解消されない時のコツ

20210707173823

『生活の知恵』的な情報を書くのは

ものすごく苦手なんですけれども

 

ちょっと書いてみようかな

 

ウチは2世帯住宅でして

私の居住区は2階

 

んで、台所も2階にある

 

だからか?なんなのか?分からないけど

とにかく台所の排水口の流れが頻繁に悪くなる

 

その度に、ネットで調べて定番だと知った

このピーピースルーで詰まりをなんなく解消して

さすが!!と思っていた

20210707172805

 

ところが、今回はしつこかった…

 

ピーピー(勝手に略す)を2回やっても解消されず

ってか、逆に流れなくなって

これ、完全に詰まったんじゃね?

ってなくらい流れなくなってしまったのだ

 

業者を呼ぶと高い

これは、なんとかせねば!

 

主婦は、こんな時エラく頭が回る

 

で、もっとも重要なのが

薬剤を流す時だとわかった

 

まずは使い方

 

1.排水口の周りに薬剤をまく

2.薬剤の外側から40〜50℃の温水を静かに流す

3.一晩放置

4.大量の水で押し流す

 

この4番のやり方にコツがある

 

その1

おっかなびっくりで、そろそろ流さない

 

その2

流れが悪くてシンクに水が溜まっても

気にしないで蛇口全開でジャージャー流す

(あ、シンクからあふれないように途中で止めてね)

 

シンクに水が溜まっても大丈夫

 

しばらく様子をみていると

ゴボゴボ頑張ってる音がしてくるはず

 

私の推測

 

シンクまで溜めた水の重さと圧で

排水管の途中にあるヘドロの塊を

押し出してくれるんだと思う

 

だから、普通に丁寧に遠慮がちに水道を流すだけじゃ

詰まりは解消されない

 

ウチの排水管って、こんな感じ

20210707172815

極端にクネクネしてるのよ

 

前に、長いワイヤーを入れて詰まりを取ろうと思ったけど

この極度に曲がってる管に対応できず

途中でワイヤーが入らなくなり断念

 

だから、このピーピーは何回もお世話になってきた

もう、ピーピー様様

 


パイプ洗浄剤 ピーピースルーF 600g 業務用排水管洗浄剤

 

Amazonが一番安く買えると思う

プライム会員なら送料無料だし

 

いやー、今回はダメかも⁈って思ったけど

やけくそになって試してみてよかった〜

スッキリ!!

娘が告白された話で夫と意見が分かれた

20210702144105

小4の娘が告白されたらしい

 

 

『ケイタ』というクラスの男の子が

マジでウザイんだけど!

という話をたびたび聞いていた

 

何かと、ちょっかいを出してくるらしく

 

小学校の「好き表現」のあるあるだなと思って

「その子、A(娘の名前)のこと好きなんじゃない?」

って、話はしていた

 

で、とうとう、そのケイタに告白されたらしい

それも、絵の具のパレットを洗ってる時に突然

「ぼく、Aのこと好き~♡」って言ったそうな

 

なんじゃそのシチュエーションは?

 

ま、娘を好いてくれている子がいるというのは

嫌な気はしないものだな、と少し嬉しさもあった

 

問題は、ここから

 

「なんて、返事したの?」

興味本位で聞いた

 

「ムリ!って言った」

 

なんだか、ケイタが可愛そうで仕方なくなった

 

そんな言い方は、ないんじゃないか?

もし、自分が言われたらショックじゃないか?

そう言っても、娘は「そう?」「何が悪いの?」風な反応

 

イマドキって、こんな感じなのか?

昭和の私には「ムリ」という言葉が

ケイタの心にどう届いたのか、まったく想像がつかなかった

 

 

その夜、娘が寝てから夫が帰って来た

 

その告白の話をすると

「そのくらいの返事の方が、いいんじゃないか?」

 

私とは真逆の意見が返ってきた

 

自分の娘が告白して「ムリ」の一言だけ返されたら

どう思うのか考えて言っているのかよ?

「そのくらい」にも程があるだろ?

 

なんで、そう思うのか?聞いてみた

 

「好きの裏返し」とも捉えられる言い方だから

「それで、いいんじゃないか?」ということだった

 

小学生に裏も表もあるか!!

って、ちょっと腑に落ちなかった

 

でも、待てよ?

 

ケイタが言った「好き」っていう言い方があまりにも軽々しい感じで

ケイタも何かを望んでいたわけではないのかも?

 

それに、シチュエーション的に考えても・・・

「ムリ」っていう返事もアリなのか?とも思えてきた

(すぐ意見が変わる流されやすい性格)

 

まー所詮、小学生の告白ですものね

と、冷静に考え直した

 

それにしても、同じクラスだけど

ケイタがどんな子か、顔すらわからない

 

近々、授業参観とPTAがある

 

これは親として『ケイタ』をチェックしないといけないな

と密かに思ってしまった、えげつない母なのでした

 

間違いだらけのスケジュール管理

20210625154821

「来週、7月1日保護者会だって」

 

英語のレッスンの帰り

車の中で娘から、そう告白された

 

え?なんだって?来週⁈

 

知らなかった…

全然記憶にない…

けど、毎年7月にあるもんなー

 

家に帰ってからリビングにある6月のカレンダーをめくり

7月を見てみると・・・ちゃんと

7月1日に『保護者会』と書かれていた

 

あぁぁぁ……ほんとだ…

 

 

ってか、カレンダーをめくらないと予定が見えない

こんなスケジュール管理って意味ないよな〜

ってジワジワと笑えてきた

 

今回は7月1日の予定だったから

6月30日の夜にカレンダーめくったら

「げっ!!明日、保護者会じゃん!!!」

ってなっちゃってた、という可能性が充分にあったわけで

 

あら?じゃ、今まではどうしてたかな?

 

と不思議になって

思い返してみたけど、よくわからない

 

多分、なんとなく私の頭の中で

『4月・7月・10月・2月は保護者会』って

頭の中に、インプットされてたんだと思う

(それはそれで、私ってすごいじゃーん)

 

じゃ、なぜ今回は

スコーン!と忘れてしまっていたのか?

それは・・・まーまー色々と考えなければいけないことありーの

子供の部活や塾、病院その他もろもろの用事が山ほどありーの

 

で、特に4月から忙しかったのだ

 

今日、今、この瞬間の用事を済ませることに夢中

明日、あさっての予定なんて全く気にせず生きていたことに気づく

 

人は余裕がなくなると、こうなる

私のようなドジ人種は特に

 

カレンダーに『保護者会』って書いた、そのタイミングで

スマホのTimeTreeにでも入力すりゃーよかったのだ

 

あ、TimeTreeってスケジュール管理できるアプリね

 

グーグルカレンダーとも連携できるからオススメ

家族との共有もできるし、お知らせのタイミングも設定できるし

操作もチョー簡単だから、感覚で出来ちゃう優れもの

 

もう何年も前から使っている

 

このスマホの最新機能についていけない母さんでさえも

スラスラ使える優秀なアプリで

これが、周りで使ってる人が結構いたのよ

 

「便利だよねー」ってお互い言いながら

 

play.google.com

TimeTree [タイムツリー]

TimeTree [タイムツリー]

  • TimeTree, Inc.
  • 仕事効率化
  • 無料

apps.apple.com

 

 

で、話を戻して

 

そうそう、予定が分かった時点で

すぐ、このアプリに入力しないといけなかったのだ

 

そもそも、スケジュールの管理方法が間違っていた

 

管理するツールがいくつもあると

あっちに書いたり、こっちに入力したり

バラバラになるから、こんなことになる

 

そんな簡単なこと、頭ではわかってたんだけどなー

と、昨日は反省ザル

 

今日!今!っていう目先のことだけじゃなくて

もうちょっと余裕をもって広い目で生きていかないとなー

 

いつものごとく、ドジを実感する母だった

 

でも、ま

当日に気づいたり

すっぽかしたりしてないだけマシじゃーん!ラッキー♪

 

と、単純だから、すぐにプラス思考になった